実践!ボードゲーム攻略ブログ

初心者におすすめのボードゲーム紹介からボドゲカフェ、ゲムマ新作ゲーム情報、攻略記事、インスト方法などを紹介します。

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選

ボードゲームをしている時にトークンをばら撒いてしまったり、カードの置き場に困ったことはないですか? 今回はボードゲームをしている時にあれば便利なグッズをご紹介します。ボードゲームを快適に遊ぶためにチェックしてみてください。

 

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選

スリーブ

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選、最初にご紹介するのは、カードを傷や汚れから守る透明な袋、スリーブです。カードゲームをする人はまずこちらをご用意してみてください。こちらは、100円ショップでも手に入るものが多いですが、サイズを調べて専門店やネットで注文した方が安心かつ早いかもしれません。

 

ダイストレイ

 

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選、次にご紹介するのはダイストレイです。さいころボードゲームでよく使われるアイテムですが、その分ダイスを転がす時に見失ってしまったりほかのトークンを倒したりすると大変ですよね。そんなときに役に立つのがダイストレイです。様々な種類があり、デザインも多種多様あるので自分好みのものを探すことが出来ます。またプレゼントにも最適です。

 

 

 

ダイスタワー

 

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ三つめはダイスタワーです。タワーの上の部分からダイスを入れることによってランダムな目を出すことができ、いかさま防止になります。またダイスタワーは、デザイン性のあるものが多く、目で楽しむことが出来ます。インテリアとして使えるものもあるのでこちらもプレゼントに最適です。

 

 

 

 

カードスタンド

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選。四つ目におすすめするのは、カードを立てるときに使うカードスタンドです。ボードゲームの中には、カードを手にずっと持ってプレイをするのが大変なゲームが多いです。有名なカタンをプレイする時にもカードスタンドを使っている人が多い印象です。カードスタンドは木材のものが多く、シンプルで使いやすいものや可愛い彫刻が彫ってあるものなど様々な種類があるのでお気に入りのグッズを見つけてみてください。

 

収納ケース

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選。次におすすめするのは、遊び終わった後、トークンやカードを箱にしまう時に使う収納ケースです。ケースに入れておかないとトークンがバラバラになってしまって、スムーズにゲームが出来なくなってしまいます。収納ケースは、透明で中身が見やすいタイプがおすすめです。

 

 

 

 

得点計算チップ

次にご紹介するプレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズは、得点計算用のチップです。スマホを使ったり、あるいはもともと得点盤が入っているボードゲームもありますが、人気ゲーム二ムトのように大人数で遊ぶゲームの場合は一目で得点がわかるチップを使うとすぐに自分や周りの得点がわかり、大変便利なのでおすすめです。

 

 

プレイマット

プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選、最後にご紹介するのはボードゲームの快適性を底上げしてくれるプレイマットです。テーブルの上に敷くだけで遊んでいる時の快適度がかなりアップします。そこそこ値段はしますが、買っておいて損はないグッズです。

 

 

 
 

まとめ



今回は、プレゼントにも最適!ボードゲームで使える便利グッズ7選をご紹介しました。ボードゲーム関連のグッズは贈り物にも最適です。是非このサイトを活用してみてください。